News

中建連全国教授会にてJASFAの取組について講演

2012/7/20 中建連全国教授会 ~第3部~ 中建連及び会員組合・教授会員連携の新たな支援活動の報告として、労確法第1号認定社団「JASFA」の東北復興事業への参画と今後の活動について講演する(社)JASFA 小野寿 […]


JAICAによるODA16カ国の皆様(職業訓練担当代表)のJASFA就労支援事業(市民講座)視察

この度の東松島市ほか被災者就労支援事業(第2期)も、ジャパンプラットフォームより多大なご支援を受けながら7月17日スタートいたしました。 今回は、東松島市教育委員会の全面的なご協力を得、津波被災で閉校する浜市小学校の体育 […]


太陽光発電システム講座開講-7/17

東松島市で太陽光発電システムの講座が開講しました。 開講式当日は、東松島市長 阿部秀保氏、エコシフト技術工事協同組合 代表理事 関口渉氏、一般財団法人 太陽光発電工事専門校 校長 末武幹雄氏、株式会社オーパーツ 代表取締 […]


仙台高専と一関高専の震災復興高専プロジェクトが西日本新聞で大きく紹介されました

国立高等専門学校が設立から50年目を迎えた事についての記事が西日本新聞に掲載され、その中で「仙台高等専門学校」と「一関工業高等専門学校」の震災復興プロジェクトが大きく取り上げられました。 「仙台高等専門学校」は宮城県東松 […]


2012総会

2012/7/4(水) TKPガーデンシティ仙台でJASFA総会・報告会・懇親会を開催いたしました。 【会員総会の部】 開会並びに総合司会 JASFA事業局 佐藤工務店 佐藤敦氏 JASFA会長挨拶  弘前大学学長特別補 […]


太陽光発電工事専門校開校準備、ボランティアの方々に大感謝!

東日本大震災でたいへんな被害にあった浜市小学校の体育館を、埼玉のNPO法人の方々により整備して頂きました。 NPO特定非営利活動法人「児童養護施設支援の会」の事務局長・理事 高橋 雄吾さんと副理事長 照屋恵子さんは、20 […]


東松島市と仙台高専 5/16、東日本大震災の復興事業を共同で進める協定締結

宮城県東松島市と仙台高等専門学校は東日本大震災の復興に向けた連携・協力に関する協定を結びました。 環境、高齢者対策など多分野で支援体制を整え、仙台高等専門学校は復興プロジェクトも展開します。 詳細は、河北新報 2012/ […]


「4・16東松島市復興支援シンポジウム」DVD完成

「4・16東松島市復興支援シンポジウム」の模様をDVDに完全収録。 ご来場頂けなかったJASFA会員の方々に、総務局より本日2012/5/10(木)に発送いたします。 また、ご希望がございましたら、1枚3,150円((税 […]


東松島市復興支援シンポジウム-満員御礼

東松島市復興支援シンポジウム開催 (約160名参加)—–日 時:平成24年4月16日(月)  開会14:00~閉会予定17:30 場 所:仙台市戦災復興記念館 地下1階展示ホール 仙台市青葉区大町 […]


東松島市復興支援シンポジウムー会場変更

4/16(月)に開催する「東松島市復興支援シンポジウム」について、沢山の参加申し込みを頂きありがとうございます。 おかげさまで140名様を超える参加者を予定していますので、震災復興記念館の5階会議室から、B1Fの展示ホー […]


Archives

Top