News

2022JASFA報告会in川崎開催終了のお知らせ

【JASFA2022報告会開催概要】リモート参加も同時開始 日 時:令和4年7月1日(金)    受付   13:30~場 所:Kawasaki-NEDO Innovation Center    川崎市幸区大宮町 川崎 […]


R3新エネ大賞資源エネルギー庁長官賞受賞!

昨日(1/26)新エネ大賞資源エネルギー庁長官賞を受賞いたしましたので、ご報告申し上げます。以下URLをご参照ください。https://www.nef.or.jp/award/kako/r03/s_01.htmlhttp […]


JASFA2021中間報告会(2021/12/6)盛況終了

JASFA2021中間報告会を、仙台市にて2021年12月6日(月)に開催しました。JASFA今年2021年の活動総決算!様々な分野からの話題提供・活動報告発表が行われ盛況にうちに終了いたしました。JASFA会員・関係者 […]


(一社)JASFA 10周年総会・報告会盛況終了

一般社団法人 持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会(略称JASFA:ジャスファ)は12日、創立10周年を記念する活動報告会を開催し、数多くの活動報告発表が行われ盛況にうちに終了いたしました。JASF […]


雪下ろし不要の太陽光パネル 1回数万円の除雪費を軽減

JASFA会員のアンフィニ株式会社(太陽電池パネルの製造販売:大阪市)が、楢葉町の福島工場で、雪下ろしが不要になる「雪国型」パネルの開発に取り組んでいる。雪国での太陽光発電の導入促進にもつながり、国が事業化を支援している […]


新入会員企業-福島工場で加速-210129

福島工場で太陽電池の少量多品種生産を加速 新入会員のアンフィニ株式会社は、福島工場(福島県楢葉町)で、国内最大級の太陽電池パネル生産設備で単結晶を中心にOEMた生産も含む少量多品種生産を展開する。という記事が「日刊工業新 […]


各方面で活躍するJASFA会員-210125

モノづくり日本会議と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は共催で、2020年10月20日、第29回新産業技術促進検討会・シンポジウム「伝熱技術の新たな進展 革新的な熱交換器で、省エネはここまで進む」をオンライン […]


「令和2年度 宮城県ストップ温暖化賞」大賞受賞!

「宮城県ストップ温暖化賞」は、地球温暖化対策に資する優れた取組や活動等を行う個人又は団体等を知事が表彰、その功績を称えるとともに、取組等の内容を広く紹介することにより、宮城県における地球温暖化対策を促進することを目的に、 […]


2020年中間報告会in 川崎開催のご報告

2020/12/18(金)に「JASFA2020中間報告会in川崎」を開催いたしました。 【基調講演】 「 新しい時代にNEDOが果たす役割」として 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 イノベーション推 […]


環境教育-仙台市立南小泉小学校にて実施

先日、2020/11/10(火)みやぎ環境教育プログラム「太陽のチカラを確かめてみよう!」を、仙台市立南小泉小学校にて実施いたしました。 前日から曇り、当日の朝は雨でしたが、授業の時間帯だけ秋晴れの良い天気になり、太陽の […]


Archives

Top